Doors & Rooms 攻略
![]() |
Doors and Rooms ドアスアンドルームズに改名されてる。 脱出ゲームです。 少し頭を使うゲームです。 |
ドアーズアンドルームズの
chapter6-6から6-10までクリア
chapter6 Weird Story
6-6
左側の人が持ってる『孫の手』をゲットし、孫の手を使い、万年筆を拾う。
![]() |
⇒ |
![]() |
インクを万年筆とCOMBINEする。
落ちている本をゲットし、分解する。
玄関マットからメモをゲットする。
そして、紙をゲットする。
上からインクつきの万年筆でなぞる。
![]() |
⇒ |
![]() |
数字が写った紙を、真ん中の台に設置し、
型をしめる。
![]() |
⇒ |
![]() |
この図形の縦、横、数字の周りの図形の3つを組み合わせた図形を
左右の人のところの4ケタを入力するところの図形に
当てはまるように考えていく。
すると6831となる。
扉をあけるとダイヤをゲット。
ダイヤを左のドアにはめると脱出完了。

6-7
一番下の引き出しを開き、睡眠薬を入手。
さらに、ビーフジャーキーをお皿からゲットし。
この二つを合体させる。

それを犬に与えて、青の時計を入手。
次に、かけてあるコートをゲットし、
分解して、赤の時計を入手する。
4つの時計を見ながら、メモリを合わせていく。
(時間を分で表す)
赤は10:30=630
青は8:00=480
黄は5:00=300
緑は1:30=90

メモリが全部あえば脱出完了。
6-8
左側にある装置の色をピエロの体の色に合わせる。上から赤、緑、青、黄色、赤、黄色。
![]() |
⇒ |
![]() |
メモを参考にアイテムを復活させる。

メモは「壊れたものを箱に入れて赤のステッキで復活させる」ということ。
![]() |
⇒ |
![]() |
壊れたナイフが復活するから、
ロープを切り、アイテムを入手。
再度、メモを参考にアイテムを出現させる。

絵を箱に入れて緑のステッキを使うとアイテムが出現するということ。
ハトの絵を箱に入れて、緑のステッキを使いハトを入手。
ハトを分解すると、
カギの絵を入手できる。
カギの柄を箱に入れて、緑のステッキを使い鍵を入手。
カギを使って脱出完了。
6-9
ハエたたきでハエをやつけてハエをゲットする。
ハエをクモの巣におくと繭(まゆ)が入手できる。。
繭をDISMANTLE(分解)し、カギをゲットできる。
そのカギで右下の床をあける。
![]() |
電球を3つゲットしてはめる。 |
楽譜をピアノのところからゲットし、
楽譜を見て、4つずつを入力していく。
(楽譜の高さをあてはめていく)
![]() |
⇒ |
![]() |
4つ入力した時点で電球を確認してみると数字がでてくる。

楽譜を全部入力し、電球の数字を確認すると、5749。
5749をドアロックのところに入力して脱出完了。
6-10
右の方の画面の輝度値をめっちゃ下げてパスワードをゲットする。

でてきたパスワード(3852)を入力する。

ゲットしたアイテムをはめる。

次に、ハンマーと銃をゲットし、
![]() |
⇒ |
![]() |
合体させ、さらに分解する。
レーザーのボタンを押すとレーザー光がでてくる。
光を組み合わせて、でてくる数字をメモしておく。

赤+緑=3
赤+青=5
緑+青=6
となっている。
これからそれぞれの色の数字を考える。
表では

それぞれの色がわかったので、
ドアのロックを解除する。
色の順番に数字を入力する。
(4371562を入力)
脱出完了。
chapter1-1からchapter4-10はこちらから
chapter1からchapter4 攻略
chapter5-1からchapter5-5はこちらから
chapter5 攻略
chapter6-1からchapter6-5はこちらから
chapter6 6-1から6-5 攻略